エリアを絞り込む

乗馬・ホーストレッキングが体験できるエリア

茨城県で体験できるレジャー

茨城県の乗馬・ホーストレッキング・外乗体験ツアー

  • 桜川・ホーストレッキング(乗馬)
  • 石岡 ホーストレッキング(乗馬)
  • 桜川・ホーストレッキング(乗馬)
  • 石岡 ホーストレッキング(乗馬)

アクティビティとしての乗馬(ホーストレッキング)は、馬に乗ってトレッキングを楽しむこと。
決められた敷地内(馬場内)だけではなく、外乗といって山道や森林、草原、海岸など大自然のフィールドで乗馬を行います。

関東地方の北東に位置する茨城県は、首都圏から車や電車で約2時間とアクセスが良好。日帰りで旅行やアウトドアレジャーを楽しめます。

茨城県には、古くから茨城の山岳信仰の中心地となっている、筑波山・足尾山・加波山の常陸三山をはじめ、桜川市周辺には標高800mを超える羽黒山、羽田山など、有名な峰々があります。

そんな関東の山々を望みながら楽しめるのが、茨城県で体験する乗馬の魅力。

ガイド手作りのツリーハウスに立ち寄ったり、コース途中に淹れたてのコーヒーを飲んだり、並足や速足に挑戦してみたりと、癒やされる上に冒険心がくすぐられる体験も味わえます。

乗馬は通年楽しめるアクティビティなので、春には新緑、秋には紅葉と、四季折々の変化を楽しめますよ。

茨城県の乗馬・ホーストレッキング・外乗一覧

桜川・ホーストレッキング(乗馬)

東京から日帰りOK

大和ホースパーク

桜川・ホーストレッキング(乗馬)

4.7

285

フィールド
のどかな里山でのんびり旅人気分!ツリーハウス目指してホーストレッキング
アクセス
北関東自動車道「筑西桜川IC」から約10分!最寄駅までの無料送迎もあり
ツアー内容
生き物たちとのふれあいが心を育てる!5歳から楽しめるホースライディング

《経験者限定》カウボーイ・コーヒーブレイクコース

写真つき

乗馬経験者限定!速歩や駈歩に挑戦したい人おすすめ!約7.5キロを颯爽と駆け抜けよう

集合時間
10:00/13:00
対象年齢
10歳以上

web予約の申込受付は、2日前16:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

トムソーヤ・コーヒーブレイクコース

写真つき

乗馬が初めての人におすすめ!里山探検コースで自然を満喫しながら馬と心を通わそう

集合時間
10:00/13:00
対象年齢
5歳以上

web予約の申込受付は、2日前16:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

石岡 ホーストレッキング(乗馬)

東京から日帰りOK

風来里馬小屋

石岡 ホーストレッキング(乗馬)

4.8

115

フィールド
四季折々の景色と日本の原風景の中でホーストレッキングが楽しめる
アクセス
東京から日帰りで行ける!アクセス良好!
ツアー内容
経験者限定の駆足ができる駈歩外乗2時間コース!のどかな里山風景の中を軽やかに駆け抜けよう

レクチャー&森林外乗70分コース

馬に乗りながら里山風景と森林浴を楽しもう!

集合時間
8:50/9:50/10:50/12:50/13:50/14:50
対象年齢
小学4年生以上

web予約の申込受付は、2日前16:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

レクチャー&森林外乗30分コース

気軽にホーストレッキングを体験しよう!

集合時間
8:50/9:50/10:50/12:50/13:50/14:50
対象年齢
小学4年生以上

web予約の申込受付は、2日前16:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

茨城県の乗馬・ホーストレッキングの参加対象年齢

茨城県の乗馬・ホーストレッキングの参加者満足度

4.7
  • 景色・ロケーション4.6
  • ガイド・インストラクター4.8
  • 設備・施設4.4
  • コストパフォーマンス4.4
※投稿内容は実際に体験された方の主観的なご意見・ご感想です。

茨城県の乗馬・ホーストレッキングの新着口コミ

  • 友達と利用

    集合時間:10:00

    50代・女性 |きりこ

    5

    馬と犬と景色とスタッフさん達に癒やされた1日でした✨

    紅葉を眺めながらホーストレッキングをしたいと、東京から遊びに向かいました。
    道を曲がった瞬間にパッと放牧された馬たちが目に飛び込んで来て、一気にテンションが上がっていたら、犬が元気よくお出迎えをしてくれました。
    チェックインを済ませたら、早速乗せて頂く馬たちの所へ。
    大きくて格好良い馬たちが準備万端で待っていてくれました。
    背中に跨ったら早々に馬場へ移動し、10分ほど練習をした所で散策に出かけました。馬たちが道草を食わないようにコントロールするのが大変でしたが、都度操作の仕方を教えて頂けるので少しずつコントロール出来るように?!
    休憩場所はオーナーさん達手作りのツリーハウスの中で、コーヒータイムです。囲炉裏を囲みながら焼きマシュマロと敷地内に成った大きな柿を剥いてくださり、美味しくてお腹も満足でした✨
    ツリーハウスから目の前の湖に集った白鳥や鴨達のバードウォッチングも楽しかったです。
    休憩後はまた来た道を戻りますが、往路よりも少し上手く乗れるようになっているような気持ちにニヤニヤしながら青空と紅葉の素晴らしい景色を眺める余裕も出てきました。
    大人しくて賢い大きな馬たちが背中を貸してくれて、澄んだ空気の中、野鳥の声を聞きながら枯れ葉をザクザクと踏む音が何とも心地よかったです。
    帰りは道の駅に寄って茨城グルメも堪能でき、最高の休日を過ごせて大満足でした!
    またぜひ伺いたいと思います。スタッフの皆さん、馬さん達、ありがとうございました。

    大和ホースパーク

    桜川・ホーストレッキング(乗馬)

    トムソーヤ・コーヒーブレイクコース

  • 友達と利用

    集合時間:10:00

    50代・女性 |Anne

    5

    今日も楽しかったな~

    初めて騎乗する友人と共に、今回はトムソーヤコースに参加させていただきました。非日常はやはり最高で、ツリーハウスでいただいたコーヒーもとても美味しかったし、会長が剥いてくださった柿は控えめに言っても絶品でした! また是非伺います。ありがとうございました!

    大和ホースパーク

    桜川・ホーストレッキング(乗馬)

    トムソーヤ・コーヒーブレイクコース

  • 家族で利用

    集合時間:10:00

    30代・女性 |小町

    5

    楽しかったです

    楽しく乗馬体験をさせて頂きました。
    色々とお話もきけて面白かったです。
    美味しいコーヒーと柿もご馳走さまでした。

    大和ホースパーク

    桜川・ホーストレッキング(乗馬)

    トムソーヤ・コーヒーブレイクコース

  • 一人で利用

    集合時間:10:00

    40代・女性 |日帰り旅人

    5

    コーヒーが格別

    最初は緊張してガチガチでしたが、だんだんリラックスして山の景色を楽しむことができました。
    休憩時間にいただいた、湧水で淹れたコーヒーが最高でした。
    また遊びに行きたいです。

    大和ホースパーク

    桜川・ホーストレッキング(乗馬)

    トムソーヤ・コーヒーブレイクコース

茨城県の乗馬・ホーストレッキングの初心者ガイド

茨城県のホーストレッキング体験ツアー

茨城県のホーストレッキング(乗馬)おすすめツアーを予約するなら、独自の安全基準をクリアしたツアーだけを掲載する国内最大級のアウトドアレジャー・アクティビティ専門の予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」におまかせ!価格や集合時間、5歳以上参加OK、通年開催など、さまざまな条件の中からお気に入りのホーストレッキング (乗馬)ツアーを比較・予約できます。日帰りで気軽に楽しめるホーストレッキングは、普段接することのない馬に乗って、四季折々の風景や自然の音を楽しめる非日常体験です。

馬の背に乗って、自然の中を大冒険!非日常感抜群のホーストレッキング

ホーストレッキングとは、乗馬と山歩き(トレッキング)を組み合わせたアクティビティのこと。通常の乗馬は馬場などの決められた敷地内で行うのに対し、ホーストレッキングでは山道や森林、草原や海岸などの自然の中を探検する外乗(がいじょう)を楽しむことができます。

年齢や性別、運動神経に関係なく誰でも楽しめるので、家族みんなで体験できるのもホーストレッキングの魅力のひとつ。ツアーに参加する場合、ヘルメットや乗馬用ベスト、チャップスなどの必要な装備は現地でレンタルできることが多いので、動きやすい服装さえしていれば、手ぶらで気軽に参加できます。旅行や観光のついでにふらっと体験できるのもうれしいポイント。

山で行うホーストレッキングは、季節によって異なる景色を楽しめるのが魅力。春には新緑、夏には蝉時雨(せみしぐれ)、秋には紅葉などを楽しむことができ、一度体験したら、きっと「ほかの季節にも体験したい!」と思うはずです。

開催地やツアー会社によって、フィールドや内容はさまざま。もちろん、パートナーとなる馬の性格も一頭一頭異なります。外乗のできる馬には、人懐っこく穏やかな性格の馬が多いので、ぜひ怖がらずに仲良くなってみてください。

気になる参加費用は6,500~18,200円

コースは主に、馬場内でのレッスンと短時間の外乗を楽しめるショートコースと、本格的なトレッキングを楽しめるロングコースから選ぶことができます。子どもや初心者が体験できるコースと、経験者が楽しめるコースと分かれている場合が多いので、ご自身のレベルに合わせて最適なコースを選びましょう。

ヘルメットや乗馬用ベスト、チャップスなどの装備は現地でレンタルできることが多いので、必要な持ち物は特にありません。ただし、スカートや裾の広がりやすいズボンや、足の露出しているサンダルや、ヒールのある靴はNG。動きやすいパンツや、滑りにくいスニーカーやブーツを履いて参加しましょう。

気になる費用は、「SOTOASOBI(そとあそび)」で紹介しているツアーを参考に見てみると、25〜40分のショートコースで6,500円ほど。1〜2時間のロングコースで、9,500~18,200円ほど。ツアーによっては、インストラクターお手製のアウトドアランチや、クラブハウス内のレストランでの食事がセットになっている場合もあり、料金が高くなります。

茨城県で体験できる他のレジャー

茨城県の乗馬・ホーストレッキング・外乗体験を検索