Nature Planet(ネイチャープラネット)
地域共通クーポン利用可(紙・電子)
東京から日帰りOK
<主催会社の対応>
●基本的対策
・従業員とお客様及びお客様同士との接触をできるだけ避け、対人距離を確保(極力2mを目安に)
・感染防止のための来店人数の調整
・店舗入り口及び店舗内の手指の消毒設備の設置
・マスクの着用
・店舗等の換気
・店舗内の定期的な消毒
・お客様に感染防止対策を周知・啓発し、対策の実行への理解と協力を依頼
●各場面の共通事項
1.店舗内
・他人と共有する物品などの頻繁に触れる機会を減らす工夫
・複数の人の手が触れる場所を定期的に消毒
・人と人とが対面する場所は、アクリル板・透明ビニールカーテンなどで飛沫感染を防止
・お客様や従業員がいつでも使えるようにアルコール消毒を店舗内に設置
・手洗いや手指消毒の徹底
2.ツアー中
・お客様、サービス提供事業者従業員の中に無症状感染者がいることを踏まえて、感染防止策を図る
●お客様向けの対策
【来店時】
・入り口及び店舗内に手指の消毒設備(アルコール等)を設置する
【申し込みカウンター】
・間隔をあけた待ち位置の表示
【申し込み待ち時】
・間隔をあけた待ち位置の表示
【申し込み中】
・カウンターにアクリル板・透明ビニールカーテンなどを設置し、スタッフとお客様の間での飛沫感染を防止
【申込書記入時】
・記入台、筆記用具等の頻繁な清拭消毒
【店舗内清掃】
・アルコール溶液や市販されている界面活性剤含有の洗浄剤や漂白剤溶液を用いて清掃
・不特定多数が触れる環境表面を、始業前、始業後に清拭消毒
●従業員等向けの対策
【健康管理】
・出勤前に体温や症状の有無を確認
・発熱や具合が悪く自宅待機となった従業員の健康状態を毎日確認
【通勤】
・在宅勤務(テレワーク)や時差通勤等、人との交わりを低減する取組については、最低7割、極力8割という接触削減の目標達成に向けて出勤者を7割に減らすよう努める
【勤務】
・従業員等に対し、始業時、休憩後を含め、定期的な手洗い、うがいを徹底すること。また、手指消毒液を配置する
・従業員等が、できる限り2メートルを目安に、一定の距離を保てるよう、作業空間と人員配置について最大限の見直しを行う
・従業員等に対し、勤務中のマスク等の装着を促す
・他人と共有する物品や手が頻回に触れる機会を減らす工夫をする
【休憩・休息】
・休憩休息をとる場合には、屋外であっても2メートル以上の距離を確保するように努める
・休憩室に設置されているテーブル、椅子、自動販売機、給湯機等は、アルコール等による清拭消毒を頻繁に行う
【設備・器具】
・従業員が触れる機器について、従業員等が後退するタイミングを含め、定期的に消毒を行う
・ペーパータオルを設置するか、個人用にタオルを準備する
・建物全体や個別の業務スペースの換気に努める
【従業員等の意識向上】
・従業員等に対し、感染防止対策の重要性を理解させ、日常生活を含む行動変容を促す
<お願いと注意事項>
・入店の際は手指の消毒をお願いいたします。
・店舗内ではマスクの着用をお願いいたします。
・ツアー代金のお支払いは振り込みやカード等、キャッシュレスでのお支払いを推進しております。
東京から日帰りOK
ワンちゃん集まれ!大人も子どもも自然の中でリフレッシュ
4.8
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
6,000円〜(税込)
参加日 2021.11.01
5
リピートでのご参加、誠にありがとうございました!
新緑もお勧めですので、是非また癒されにいらしてください!
またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
参加日 2021.8.10
5
ゆかだん様
この度はご参加いただき、誠にありがとうございました。
ご指摘いただきました点につきましては、改善に努めます。
またのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。
参加日 2021.8.01
4
この度は、ご参加ありがとうございました。
集合場所の変更につきましては、ご迷惑をお掛けいたしました。
今後はメッセージでお伝えするだけではなく、改善に努めます。
栃木県栃木県那須塩原市
Google マップで見る施設・設備の写真はありません。
ネイチャープラネットでは、栃木の自然を愛するガイド達がご案内。せっかくのお休み、食事・温泉まで楽しい思い出になるよう全力でサポートするためにお待ちしています。
ネイチャープラネットは、Nature(自然)Plan(企画)Network(つながり)をつなげたことば。【自然と人をつなぐためのお手伝いをする】という理念の下、カヤックやSUPを通して栃木の自然を満喫できるツアーを開催しています。メディア露出も豊富で、芸能人も遊びに来ているアウトドア会社としても有名です。
設立 平成17年
代表者名 坂内 剛至
住所 栃木県日光市川治温泉高原42
参加者満足度
みんなの口コミ
参加日 2021.11.01
40代・女性R
5
すごくいい時間でした
初めて参加した時は1人だったので不安もありましたが、ガイドの方たちの笑顔ですぐ安心することができました。
ありがとうございました。
1人で水に浮かんで景色を眺めている時間がとてもいい時間で初めての感覚でした。
今回は姉と2人でいろいろ話しながらめちゃくちゃ笑いながら
すごせて楽しい時間でした。
そして今回はカヌーに乗って紅葉が見たくて参加しました。この景色のときに来られて本当によかったです。
主催会社からのメッセージ
リピートでのご参加、誠にありがとうございました!
新緑もお勧めですので、是非また癒されにいらしてください!
またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
参加コース
板室(いたむろ)ダム湖カヌー体験ツアー
参加日 2021.8.10
40代・男性ゆかだん
5
安心、安全なカヤック
主催会社からのメッセージ
ゆかだん様
この度はご参加いただき、誠にありがとうございました。
ご指摘いただきました点につきましては、改善に努めます。
またのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。
参加コース
板室(いたむろ)ダム湖カヌー体験ツアー
参加日 2021.8.01
50代・女性古市
4
はじめてのカヤック
ツアーでは、説明なくカヤックに乗り込み、開始して、特に問題はなかったが、もう少しパドルの取り扱いなどの説明等あっても良かったのではないかと思う。
湖上は穏やかで、充分楽しめた。カヤックないに水がはいってくるので、下半身は濡れやすかった。
主催会社からのメッセージ
この度は、ご参加ありがとうございました。
集合場所の変更につきましては、ご迷惑をお掛けいたしました。
今後はメッセージでお伝えするだけではなく、改善に努めます。
参加コース
板室(いたむろ)ダム湖カヌー体験ツアー
那須 板室湖カヌー・カヤックの口コミをもっと見る(12件)