甲信越は山々が連なりアウトドアレジャーを楽しめるスポットが豊富なエリアです。日本三大急流の富士川、北アルプスの壮大な山々を感じれる白馬、一級河川の信濃川など。関東からも近く人気のフィールドも多くあります。
甲信越の川・湖の大自然で体験できるカヌー・カヤックは、信濃川の上流部分、安曇野の清流。わさび農園の小屋に寄ったり、川の生物を観察したり、川遊び満載のフィールドでリバーカヤックを楽しめます。パドルを漕ぐと一人でもスイスイ進む爽快感が味わえ、狭い場所にも行けるので、冒険心をくすぐる乗り物です。美しい大自然がすぐそばに広がる北信五岳に囲まれた野尻湖は、都心から車で2時間弱。標高850mの山あいにある四尾連湖(しびれこ)や、国内でも5本の指に入る透明度を誇る青木湖など、レイクカヌーは複数人で楽しめるタイプが多く、仲間とともに自然を共有するのにピッタリです。
自然に囲まれた場所で都会の喧噪を忘れてアウトドアレジャーを楽しんでください。
☆アウトドアレジャー予約・実績No.1サイト<そとあそび>なら、エリアやジャンルから検索して予約することができます。
予約受付期間外
東京から日帰りOK
山梨県
本栖湖アクティビティセンター
4.4
21
予約受付期間外
長野県
パワードライブR117(アールイチイチナナ)
5.0
2
予約受付期間外
長野県
Yamany Kawany(ヤマニーカワニー)
5.0
2
予約受付期間外
長野県
一滴 Paddle & Mountain Guide(パドルアンドマウンテンガイド)
5.0
1
予約受付期間外
写真つき
1時間半のお手軽プラン!自然いっぱいのフィールドで水上散歩を楽しもう
予約受付期間外
東京から日帰りOK
山梨県
アクアトレイル
4.8
235
予約受付期間外
予約受付期間外
山梨県
八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ
4.7
24
予約受付期間外
長野県
サンデープラニング アウトドアスクール
4.5
10
おすすめコース
予約受付期間外
予約受付期間外
予約受付期間外
山梨県
本流堂
4.5
4
予約受付期間外
長野県
八ヶ岳アドベンチャーツアーズ
4.5
25
おすすめコース
予約受付期間外
予約受付期間外
予約受付期間外
長野県
UCDi ウクディパドリングスクール
4.8
23
予約受付期間外
予約受付期間外
予約受付期間外
東京から日帰りOK
山梨県
スカイ朝霧
4.6
77
おすすめコース
予約受付期間外
予約受付期間外
山梨県
カントリーレイクシステムズ
4.4
79
予約受付期間外
東京から日帰りOK
長野県
キャンプノース・アウトドアサポート
5.0
2
予約受付期間外
予約受付期間外
ランチ・写真つき
午前中は爽快ラフティング!午後は自分でコントロールできるダッキーに挑戦!1日に2アクティビティで充実した時間を過ごそう
集合時間:9:00
20代・女性 |Ha
5
夏にまた来たい!!
本栖湖カヤック体験
集合時間:13:00
40代・女性 |まつげ
5
最高の体験!本栖湖ブルーに赤富士
カヤック体験
集合時間:9:00
50代・女性 |きゃあ
5
ワンコとカヤック
本栖湖カヤック体験
集合時間:9:00
50代・女性 |アン
5
カヤック
本栖湖カヤック体験
甲信越のカヌー・カヤック体験ツアー
甲信越でカヌー・カヤックのおすすめ体験ツアーを予約するなら、独自の安全基準をクリアしたツアーだけを掲載する国内最大級のアウトドアレジャー・アクティビティ専門の予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」におまかせ!価格や集合時間、3歳以上参加OK、1人参加OKなど、さまざまな条件の中からお気に入りのカヌー・カヤックを比較・予約できます。透明度が高く、穏やかな水面から、雄大で四季折々の自然を堪能してみてください。自然と一体になる心地よさを体験できるはずです。
自然との一体感が気持ちいいウォータースポーツの代表格
ビギナーでも公園や湖などにある手漕ぎボート感覚で手軽に楽しめ、なおかつ子供から年配の方まで年齢を問わず気楽に挑戦できる定番マリンスポーツとして根強い人気を誇るカヌー・カヤック。カヌーとカヤックの違いが気になると思いますが、そもそもカヌーとはパドルを使って漕ぐ小舟の総称です。使用するパドルの種類によって「カヌー」と「カヤック」に分かれています。
どちらも細長いしゃもじのような形をしたパドルでカヌーを漕ぎますが、幅広になったブレード部分が片側だけに付いたパドルを使用するのが「カナディアンカヌー」です。デッキがオープンとなっているため、荷物の積載量が多く、ツーリングに適しているのが大きな特徴となっています。一方、「カヤック」はブレードが左右に付いたパドルを使用。カヌーの左右を楽に漕ぎ分けできるため、ビギナーでもコントロールしやすいのが特徴です。
カヌー・カヤックの魅力は、何といっても自然との一体感。実際に乗り込んでみると見た目以上に水面が近く感じられ、まるで湖の散歩を楽しむ水鳥にでもなったかのような気分です。エンジンを使用しないので、美しい景観とともに自然が発する心地良い環境音を思う存分に楽しめます。
また川の流れに身をまかせながら、疾走感と共に移り変わる景観を満喫するリバーカヤックや穏やかな湖面ならではの独特な浮遊感が味わえるレイクカヌー、さらには広大な海と空に包まれた開放感抜群のひとときを堪能できるシーカヤックなど、フィールドによって異なる楽しみが用意されているのもカヌー・カヤックの見逃せないポイント。北海道から沖縄まで体験ツアーは全国各地で開催されているので、フィールドやエリアを変えながらそれぞれの違いを楽しむのもまた一興です。
平均費用は7,000円! ランチ付きは10,000円前後
カヌー・カヤックの体験ツアーの多くは主に春(3月)〜秋(11月)に開催されていますが、通年開催のツアーも少なくありません。冬の北海道でも開催しているツアーもあるので、水面から雪景色を望む貴重な体験をしたい方は、「SOTOASOBI(そとあそび)」で探してみてはいかがでしょう。
平均参加費用は約7,000円ですが、実際は5,000円台〜から9,000円台のツアーまで、フィールドというよりもエリアによってかなりばらつきがあります。想定内の費用で体験したいのであれば、まずはエリアを絞らずに検索するのがオススメです。所要時間は平均約2時間で、午前と午後に分けて1日2回開催しているツアーが多数。ビギナーでも体力を消耗し切ることなく目一杯楽しむには丁度いいボリュームとなっています。
料金には基本的に、カヌー・カヤックの器材一式レンタル費用の他、講習料やレクチャー料も含まれています。ほとんどのツアーでは保険料も含まれていますが、事前に確認しておいた方が安心です。
初めてのカヌー・カヤックに最適なスポットが充実!
山梨県、長野県、新潟県からなる甲信越地方は、日本三大急流の富士川や日本最長で知られる一級河川の信濃川、北から南へ勇壮な山稜が連なる白馬など、アウトドアレジャー好きの心を掴んで止まない大自然に恵まれた人気エリアの一つ。季節を問わずさまざまなアクティビティの体験ツアーが開催され、特に連休となるとカヌー・カヤックの体験も多くの人で賑わっています。
カヌー・カヤックの体験は、本栖湖や野尻湖をはじめ、白樺湖や河口湖など湖をフィールドにしたツアーが充実。広々として障害物もなく水面が穏やかなので、ビギナーにとっては川や海よりも気楽に楽しめるのが嬉しいところ。カヌー・カヤックのデビューにオススメのスポットばかりです。
また、新潟県の越後湯沢温泉や長野県の昼神温泉を筆頭に、甲信越エリアは温泉地としての人気も高く、マリンスポーツで冷えた体を温めるのに利用する人も。関東から近いので、ちょっとした休日に遊びに行くには最適なエリアとなっています。
甲信越エリアで外せないカヌー・カヤックの注目スポット
1.富士山を望む絶景でストレスを解消!|山梨県
山梨県でカヌー・カヤックに挑戦するならば、本州でも屈指の透明度を誇る本栖湖と富士五湖の中で最も長い湖岸線を持つ河口湖での体験は欠かせません。雄大な富士山を臨む中でゆったり楽しむ湖上散歩は、日頃のストレスも吹き飛ぶほどの爽快感。どちらもツアーが通年開催されており、四季折々の景色が楽しめます。また、南アルプスの麓、標高1,130mに位置する八ヶ岳でのツアーも要チェック。水面がエメラルドグリーンに輝く白州平久保池をフィールドに、本栖湖や河口湖とは一風変わった緑が生い茂る大自然との一体感が味わえます。
2.プライベート感溢れる穴場にも注目!|長野県
人気観光名所として名高い野尻湖と白樺湖は、カヌー・カヤックのためにも訪れたい一押しのスポットです。北信五岳に囲まれた標高約550mに位置する野尻湖は、澄みわたる水と美しい山々の景色が特徴。標高約1450mに位置する白樺湖は夏でも涼しく爽やかな風が吹くため、快適な湖上散歩が楽しめます。比較的他の観光客が少ないスポットを希望するならば、青木湖や北竜湖がオススメです。どちらも山々に囲まれているため風の吹き込みが少なく、湖面が非常に穏やか。人影も少ないので、ゆったりとプライベート感に満ちたひとときが過ごせます。
上記アクティビティに関するSOTOASOBI LIFE(そとあそび ライフ)掲載のお役立ち&おでかけ情報をご紹介します。
SOTOASOBI LIFE(そとあそび ライフ)とはアウトドア体験を通し、自然との関わりを楽しむための情報を集めたアウトドア専門メディアです。